<< バトスピMAX | main | 年納め >>

スポンサーサイト

  • 2017.04.27 Thursday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

一定期間更新がないため広告を表示しています


デッキを使うことの意味

この記事は私個人の考えであり独自の方法論であることをご理解いただけると幸いです

私がバトスピを始めたのはとあるプレイヤーの方に勧められたというごく普通のきっかけでした

その方は既にバトスピからは離れられ、お会いすることもなくなってしまいましたが今までのカードゲーム人生においてあの人ほど私がプレイヤーとして、特にプレイングと構築理論について完成された方は他にいないというほどの方でした

バトスピMAXも終わったいまどうバトスピをすすめていこうかと考えたときにふとその方から教わった構築理論を思い出し、今の自分に使えるように復習してみたところ当時より理論についての理解はしやすく、かつ理論の限界についても何となくではあるものの形になってきました

前置きはこのへんにしまして構築理論について私の考えを述べていきたいと思いますので続きはページを開けていただいて…
構築理論と堅苦しくなるものではなく「どのように勝つのか」と「その為の方法は?」ということになると考えています
カードゲームである以上運の要素を含んでいますので100%正しい構築やプレイングはありません
しかしそれは何も考えなくてよいということではなく、可能な限り100%に近づけることは常に考えていかなくてはなりません

何に対して100%を目指すのか
それを私達プレイヤーもといデッキを構築する部類の人達は常に具体的かつ根拠を持ち模索し続ける必要があります

それがわからない、理解できないのに一般的に強いと言われるデッキを使って大会で優勝して自分が強くなったと勘違いしたり、事故ったとかプレミしたとか、負け犬の遠吠えのごとく吠えているようではカードゲームをする意味なんてないと思います

自分なりでも構わないから自分の構築やプレイを説明でき、それが論理的に考えて有用であることを証明出来ること
これが出来て初めてデッキを使っていることになると思います

今はネットで検索すれば所謂強いデッキと呼ばれるもののレシピがすぐに手に入ります
よく耳にする「レシピを教えて欲しい」
これがいかにその人の成長を阻害しているのかをわかっていただきたいと思います

教えてもらったレシピで勝てたとしてもそれは勝ったとしての事実のみでデッキを使っていることにはならないんですよね
デッキに回されているとでも言いましょうか

皆さんはどちらになることを目指しますか?
回す側、回される側

私は勿論前者になりたいと思います

では確率や具体的な理論については現在まとめているところですので出来次第のせていこうと思います
では今回はこの辺でページを閉じさせていただきます

スポンサーサイト

  • 2017.04.27 Thursday
  • -
  • 16:26
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

コメント
コメントする









calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
sponsored links
selected entries
categories
archives
recent comment
recommend
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM